学校での演奏&授業(11/19)の感想文♪


アップが遅れましたが、、
先日、11月19日に伺った学校の音楽の先生が、生徒の皆さんの感想文を贈ってくださいました☆

表紙には箏と爪の絵が描かれています♪可愛い♪♪


音楽の先生から「私たち職員も子どもとともに本物に触れる活動は大切だと感じた時間でした」とお手紙をいただき感激☆
そして生徒の皆さんからいただいた一人一人の感性が光る純粋な感想文に感動です!

全てはご紹介できませんが、少しだけ↓

「箏の音はあざやかで心が晴れやかになる音でした」
「はじめて箏を聞いた時、息をのむような音色にとてもひかれました」
「箏の音色を聞いた時、音がキレイでびっくりしました」
「その日は箏の音色がむねにひびきました」
「その音色にひかれてとても好きになりました。また箏をひいてみたいです」
「強くはじくとすごくひびいて胸が高なりました」
「授業の時やさしくやりかたを教えていただいたおかげで箏が好きになりました」
「おことの先生といっしょにひくと少しできました。うれしかったです。」
「生できいた箏の音がきれいで感動しました。わかりやすく教えてくださったので上手く出来た気がします」
「箏の授業ありがとうございました。初めてだったけど教え方もすごくわかりやすかったです。堂々とした箏の音、きれいでした。」
「私の中で一二を争う すがすがしく しっくりとくる音色でした」


何か感じてくれていたら、何か伝わっていたらいいな、と思っておりましたので、大変嬉しく読ませていただきました(*^^*)
音楽の先生、生徒の皆さん、ありがとうございます!!
また来年も頑張ります(^ー^)♪よろしくお願いいたします☆